ゼロからの開発業務は感動と達成感の連続。データ分析システムを極め、医療と健康に寄与したい。

新規事業開発本部 技術職 開発

2020年 新卒入社

INTERVIEW01

PSPを選んだ理由

医療とITへの強い関心から
目指した技術職。
PSPの顧客を大切にする姿勢に共感。

大学では生物学を専攻し、微生物がつくるタンパク質について、医療品合成への活用を目指した研究を行っていました。PC上でデータ解析を行っていたことからITに関心を持ち、また医療品にも関わっていたので、将来はITと医療の両方に携われるような企業で働きたいと考えていました。
就職活動を行う中で病院内のシステムを自分なりに調べていくうち、医療画像データを管理するPACSというシステムが使われていることを初めて知り、そこからPSPという会社に行き当たりました。
面接を通して社員の方から話を聞き、PSPはニーズに合わせて柔軟に製品改善を行うなど、お客様に寄り添う企業だと感じました。ITは専門外でしたが興味の方が勝っていたので、スキルは徐々に身につけていけると思い技術職を志望しました。

INTERVIEW02

私の仕事

要望に応じた様々な
開発を手掛ける部署で
医療画像データの利活用に
関わる業務を担当。

私の所属する部署では顧客のニーズに応じた新規開発や改修、さらに既存製品の将来的な展開に向けたシステム開発などを行っています。
配属されて最初に携わったのは、病院の研究部門が使用するデータ管理システムの開発です。これはお客様の要望からスタートした案件で、私はプロジェクトリーダーの下で画面設計や動作確認などのテスト業務を担当しました。約1年間にわたるプロジェクトで、用件定義から構築までシステム開発全体の流れを知る良い経験となりました。自分の手がけたシステムが実際に病院で稼働しているのを見た時の感動はとても大きかったです。
現在は、病院が保持するレポートの統計データを可視化するためのシステム開発を担当しています。これはドクターの書いた診断文章から、病名に該当するような単語を抽出し病気の有無を判断するといったもので、私はこのシステムのモジュールの精度改善やデータ利活用に向けた基盤作りを行っています。

システム開発の仕事には、問題点を洗い出して解決方法を見出す問題解決能力や、新しい技術や知識を学ぶ姿勢が大切だと思います。私は入社当初IT知識がなかったため、IT全般について学べる資格を取得しました。現在はデータ分析に特化した専門的な資格取得に向けた勉強をしています。強い興味を持って自ら望んだ仕事だからこそ努力できますし、徐々にスキルが身についていると感じています。

一日の仕事の流れ

  • 09:30始業・開発業務
  • 11:00課内朝会・開発業務
  • 12:00昼食
  • 13:00会議
  • 14:00開発業務
  • 18:00終業

INTERVIEW03

仕事のやりがい、PSPの魅力

新しいことに挑戦でき、
お客様に喜ばれる仕事。
自由に働きながら、
周囲と良い関係も保てる。

何もないところからプロセスを組み立てて開発作業を行い、出来上がった製品が稼働する瞬間は大きな達成感が得られます。課題解決を通して新しい技術にふれる機会も多く、それをまた次の仕事に生かせる面白さもあります。手がけたシステムをお客様に喜んでいただけたときは、開発中の苦労を乗り越えてよかった!とやりがいを感じます。
会社としても、顧客の要望に対しどんなアプローチができるかを考えて実現していくという姿勢を業務の中でもひしひしと感じています。
在宅勤務やフレックスタイム制度など、ワークスタイルを自分で決められるのでとても働きやすいです。私は基本的に在宅勤務ですが、月に1度のチームミーティングの日は終業後に飲み会をして親睦を深めています。メンバーは真面目で勤勉な方が多いです。ラフに話し合うことでチーム内の雰囲気もより良くなると感じています。

INTERVIEW04

私のこれからと皆さんへのメッセージ

統計知識やデータサイエンスの知見を広め
価値あるソリューションを
生み出していきたい。

今後大きな発展が望めるデータ分析の分野で、これからも開発業務全般に関わっていきたいです。現在携わっているシステムは診断文章から病気を予測するもので、その分析精度が上がれば医師の過労や長時間労働といった社会問題解決への一助にもなりますし、病気の見落としを減らすことで人々がより健康になる社会を目指せます。
保有するたくさんのデータをシステムに落とし込むことで価値のあるソリューションを次々に展開する、PSPをそんな企業にしていきたいです。

医療という公共性の高い分野において、人々の健康に携われるのが当社で働くことの大きな魅力です。ITや医療への知識がなくても入社後はトレーナーがつきっきりで仕事を教えてくれましたし、新人をチームでサポートしていこうという体制のある企業です。

他のインタビューを見る

その他のコンテンツを見る